ワードプレスでブログを運営するのに一番おすすめなレンタルサーバーは?と聞かれたら、ぼくは間違いなくカラフルボックスと答えるでしょう。
月額480円から始められるカラフルボックスは、驚きを隠せないほど高スペックなサーバー。
マルチドメイン対応でデータベースも無制限に作成でき、いくらでもトライ&エラーができるんです。
- ブログ初心者
- サイト量産型のアフィリエイター
サイトを運営するにあたって、この上なく高性能なカラフルボックス。
そんなわけで、これからますます利用者が増えるであろうカラフルボックスでのワードプレスを始める手順を解説していきます。
もっとカラフルボックスの良さ、強みを知りたい方は、先にこちらの記事をご覧ください。

カラフルボックスでワードプレスを始める手順
主な手順は次の3つ。
- カラフルボックスに登録(30日間無料体験)
- 独自ドメインの取得・設定
- ワードプレスをインストール
1つずつ見ていきましょう!
手順1.カラフルボックスに登録

数あるレンタルサーバーの中でも、特におすすめしたいのがカラフルボックス。
- 基本スペックが高い
- 最新技術で高速化にこだわっている
- 地域別バックアップ機能
- 月額480円から始められるコスパの良さ
- マルチドメイン、データベース作成が無制限
- 柔軟なプラン変更が可能
- ワードプレス移行もOK(有料)
- アダルトサイト運用OK
パッと思い浮かんだだけでも、これだけ優れた点が挙げられます。
さらに、ほかのレンタルサーバーより圧倒的に長い30日間無料登録も、じっくりお試しするには十分な期間でしょう。
ぼくは複数のレンタルサーバーを利用していますが、こんなに使いやすくコスパもいいサーバーは初めてです。
カラフルボックスの30日間無料お試し登録の手順は、こちらの記事をご覧ください。

手順2.独自ドメインの取得・設定

カラフルボックスに無料登録が完了したら、独自ドメインの取得と設定を行っていきます。
カラフルボックスのいいところは、同一サービス内でドメインとサーバーを管理できること!
もちろん、他社ドメインサービスで取得した独自ドメインの設定も可能です。
ちなみにぼくは、お名前ドットコムで取得した独自ドメインをカラフルボックスに設定していますよ。
複雑な設定はないので、こちらの記事を参考に行ってみてください。

手順3.ワードプレスをインストール

いよいよワードプレスをインストールしていきます。
とは言っても、拍子抜けするほど簡単です。
カラフルボックスが採用しているcPanelの使いやすさもあり、10分くらいでインストール完了しますよ。
強いて言えば、初見だとインストールの事前準備段階で「ん?」と思うところがあるかもしれません。
ということで、『この通りに設定すれば大丈夫』なように、インストールの事前準備から実行までを図解しました。

ワードプレスの最低限の設定
インストールがん完了したら、ワードプレスに最低限の設定を行っていきます。
カラフルボックスのいいところは、インストールの時点でSSL化されていること。
ということで、記事を書く前にぜひともやっておきたい設定は次の4つくらいですね。
- パーマリンクの設定
- テーマの設定
- プラグインの設定
- アナリティクス・サーチコンソールの設定
順番にはこだわらなくて大丈夫です。
ここでは、①パーマリンクの設定と、②テーマの設定についてご紹介しますね。
③プラグインの設定、④アナリティクス、サーチコンソールの設定は、ヒトデさんの「WordPress(ワードプレス)ブログの始め方を超わかりやすく解説!【初心者でもOK!】」が究極に分かりやすいです。
パーマリンクの設定
パーマリンクとは、記事のURLのこと。
『設定』項目の『パーマリンク設定』を開いてください。
『共通設定』の『投稿名』にチェックを入れ、『変更を保存』すればOKです。
パーマリンクを記事執筆後に変更するのは、SEO的によろしくありません。
忘れずに、必ず設定しておきましょう。
テーマの設定
ワードプレスでサイトを運営する醍醐味は、
- デザインの自由度
- 機能性の高さ
無料ブログとは比べものにならないほどクオリティが高いんですね。
テーマには有料・無料ありますが、有料テーマの方がカスタマイズ性は高いと思います。
できるだけお金をかけたくない場合は、無料テーマのCocoonがおすすめです。
初心者にもおすすめなワードプレステーマは、こちらの記事をご覧ください。

まとめ
この記事では、カラフルボックスでワードプレスを始める手順を解説しました。
- カラフルボックスに登録(30日間無料体験)
- 独自ドメインの取得・設定
- ワードプレスをインストール
カラフルボックスは、数あるレンタルサーバーの中でもスピードとコスパに長けています。
- 基本スペックが高い
- 最新技術で高速化にこだわっている
- 地域別バックアップ機能
- 月額480円から始められるコスパの良さ
- マルチドメイン、データベース作成が無制限
- 柔軟なプラン変更が可能
- ワードプレス移行もOK(有料)
- アダルトサイト運用OK
これほどのスペックを持つサーバーは、ほかにはないでしょう。
プランの移行が柔軟にできるのは、サイトを運営するうえで非常にポイントが高いですよね。
初心者から熟練者まで、『迷ったらカラフルボックス』と言えるほどおすすめのレンタルサーバーですよ。