カラフルボックスにワードプレスをインストールする手順をご説明します。
インストール手順は超簡単。
カラフルボックスが採用しているcPanelのおかげで、拍子抜けするほど簡単にインストールできてしまいますよ。
図を使ってインストール手順を解説していきます!
カラフルボックスにワードプレスをインストールする方法

インストール手順は大きく2つ。
- インストールの事前準備
- インストールの実行
順番通りに行えばうまくいくので、焦らず行っていきましょう!
とその前に、ワードプレスをインストールには独自ドメインを取得・設定しておく必要があります。
まだ完了していない人は、先にドメインの設定を済ませてしまいましょう。

インストールの事前準備
cPanelにログイン
トップページの『サービス』から、cPanelへログインしてください。
『Web Application』の『WordPress』を選択してください。
画面が切り替わったら『このアプリケーションをインストール』を選択。
ここからWPインストールのための事前準備に入ります。
それぞれ次のように設定してください。
ロケーション
- ドメイン:httpsのドメインを選択。wwwは付いていても付いていなくてもOK
- 空欄でOK
- そのままでOK
①は必ずhttpsのドメインを選択してください。
これからはSSL化が必須なので、httpは『安全ではないサイト』として、セキュリティ面でもSEO面でもはじかれてしまいます。
バージョン
変更不要です。
設定
『ユーザー名』と『パスワード』は、ワードプレスへログインする際に必要となるので、必ずメモしておきましょう。
『ウェブサイトのタイトル』と『ウェブサイトのタグライン(キャッチフレーズ)』は、WPインストール後に変更できます。
高度な
変更不要です。
インストールの実行
事前準備がすべて完了したら『インストール』を押下してください。
インストール実行中です。
インストールが完了すると、このような画面に切り替わります。
管理用URL『ドメイン名/wp/admin/』を押下すると、ワードプレスの管理画面が開かれます。
参考:cPanel
cPanelの『Web Application』項目を見てみると、『マイアプリケーション』にワードプレスのロゴがありますね。
これで間違いなく、カラフルボックスにワードプレスのインストールが完了したことを確認できました。
まとめ
以上でワードプレスのインストールは完了です。
ものすごく簡単でしたよね。
これほど簡単にワードプレスがインストールできるのであれば、サイト運営・サイト管理も楽にできるるかなと思います。
カラフルボックスは
- データベースの作成
- ドメインの追加
容量の範囲内であれば無制限に行えるので、失敗を恐れずにチャレンジしやすいですね!
上限を気にすることなくサイトを作成できるカラフルボックスは、初心者にもおすすめのレンタルサーバーですよ。
\ご相談に乗ります!/
手順通りにやってみたけどここが分からない、ここでつまずいて先に進めないということがあれば、お問い合わせフォームもしくはツイッターのDMからご連絡ください。