※当記事は、執筆当時の文章力や素直な気持ちをそのまま記録として残すため、リライト等行っておりません。
したがって、大変読みづらい内容となっておりますこと、ご容赦くださいませ。
温かい目で見守ってやってください。
どうも、元公務員ブロガーのロコです。
『ブログで稼げるようになる!』と声高に宣言し、2年勤めた公務員を辞めて4か月。
ちょっとずつではありますが、目に見えて変化が現れてきています。
『初心者は頑張って3か月続けてみろ』とよく耳にしますが、噓八百ではないことを証明できているのかなと実感しています。
その一方で、なかなかうまくいかないこともありまして。
では実際どのような変化があり、何がうまくいっていないのか、この記事に記したいと思います。
※ブログを始めて間もない人の参考になればなと思って書いたんですけど、まあまあネガティブ要素が強いので、落ち込みたくないのであれば読まない方がいいかもしれません。
ブログを始めて3か月経ってから感じた変化
まず嬉しい変化が、毎日アドセンス収益が発生するようになったことです。
そしてもう一つ。
ブログを始めて3か月経って変化したことというより、3か月経っても検索流入数はほとんど変化なしでした。
- 嬉しい変化:毎日アドセンス収益発生
- 変化しなかったこと:検索流入数
それぞれ詳しく書いていきます。
小額ではあるものの、毎日アドセンス収益が出ている
これはめちゃくちゃ嬉しいですね。
毎日数円、数十円と発生するようになってきたんよね😎
亀足🐢だけど、少しずつ成果出てきてるよ。(ブログ始めて3か月めのつぶやき)— ロコ@元公務員 (@loco_14free) July 23, 2019
(※3か月めではなく4か月めでした。)
ほんと小額なんですけど、毎日アドセンス収益が発生するようになりました。
ブログ始めて1、2か月めなんて毎日こんな感じでしたからね。

ブログで稼ぐという目標の、第一歩を踏み出したところです。
検索流入は大して増えていない
ブログを始めて3か月経ってから変化したことというより、3か月経っても変化しなかったことです。
「ブログ初心者はがんばって3カ月続けてみ?だんだん検索流入増えるから。」
は必ずしも真ではないから安心して。
低いところで手をこまねいてる人がここにいるから。
伸び悩んでる人は俺をみて。 pic.twitter.com/UyVci8MKAH— ロコ@元公務員 (@loco_14free) July 19, 2019
『3か月続ければ検索流入増えるから』というのは、必ずしも真ではないことが分かりました。
ぼくとしては、キーワードや検索ボリュームを意識して書いているつもりなんですけどね。
キーワードがずれてるのか、検索意図にそぐわないのか、よく分かりません。
だって、まだブログ始めて4か月めだもん。
場数を踏んでないので、そんなにすぐ分かりっこないんですよ。
分析するにしても、そもそも記事数が少ないと分析できないですし、たった4か月で大きな変化は起きませんから。
だから『ブログを始めて3か月で辞めるのはもったいない』とか『頑張って3か月は続けてみろ』と言われるんですね。
参考:ブログを100記事書いたらどのくらい稼げたのか
ぼくの場合、100記事書いたところで大きく稼げたわけではありませんでした。
100記事を越えてブログ運営4か月めに突入してから、少しずつ変化が現れてきている感じです。
参考までに、100記事書いてどのくらい稼げたのかまとめた記事もあわせてご覧ください。
ブログ初心者が100記事書くとどのくらい稼げるのか

必ず『3か月続ければ成果でる』わけではない
『とりあえずブログ初心者は3か月続けてみろ』という言葉を妄信するのは危険です。
というのも、何も考えず闇雲にブログを書いても成果は出ないから。
ぼくはぼくなりにキーワードや検索ボリュームを意識して書いたつもりですが、検索流入数は右肩上がりになっていません。
また、ぼくが書いているブログは雑記ブログということもあり、テーマに一貫性がないんですよね。
つまり何が言いたいかというと、3か月で成果が出る人もいれば、ちょっとした成果しか出ない人もいるということ。
いろいろな条件が組み合わさっているので、ただひたすら『3か月頑張れば成果が出る!』と思い続けるのは危険です。
「仕事辞めてブログで食っていきます!」という選択はおすすめしない
ブログを本格的に運用して4か月めになり痛感しているのは、仕事を辞めてブログで食っていく道を安易に選択しない方がいいということ。
絶対ブログで稼げるようになる。ブログが好きでたまらない。毎日ブログのことだけ考える。めげない折れない。
というような強いメンタルがあれば、ブログで食っていくため仕事を辞めてもいいかもしれませんけど。
有名なブロガーさんたちがおっしゃっているように、いきなり『仕事辞めてブログで食っていく!』は修羅の道です。
ぼく自身、3か月間毎日ブログを更新して痛感したのですが、ブログで食っていくのは相当厳しいですね。
よほどブログに対してのメンタルが強い、もしくは副業としてある程度ブログで収益が出ているなどの実績がないのに、まっさらな状態で仕事を辞めてブログで食っていく道を選ぶのは危険です。
ぼくはとんでもない道を選んだのかもしれない
ぼは新規採用職員として公務員になりましたが、2年で退職しました。
現在は、ブログで稼ぐことを目標にフリーで活動しています。
もちろん、仕事を辞めてブログで食っていくことを安易に決めたわけではありません。
ぼくの性格上、会社に属しているという逃げ道をなくした方ががんばれること、あえて難しい道を行く方が楽しいと感じることから、思い切って公務員を辞めました。
ブログで稼ぐなんて夢のまた夢かもしれませんが、公務員を辞めたことに悔いはありません。
ブログを始めてたった4か月。
やっとスタートラインに立ったくらいなので、ここから頑張っていきます。